「子ども達へ明るい未来を」
2012ニューイヤー・チャリティーコンサート
新国立劇場などで活躍するアーティストによる歌・ピアノ・ヴァイオリン演奏のコンサートです。
赤ちゃん、未就園児可、ベビーカー持ち込み可。
楽曲はクラシックから、童謡、ディズニーなど盛りだくさんです。
収益は震災孤児への「あしなが育英会」
妊産婦さん支援のための「ジョイセフ」に寄付させていただきます。
出演 小林久美子(Ms)、瀬尾鮎子(Vn)、田中健(pf)
2012年1月14日(土)
会場 牛久市中央生涯学習センター 多目的ホール (駐車場あり)
開演 15:00 開場14:30(終演予定 16:30)
料金 おとな:1,500円
こども:500円(小学生以下、未就園児・ベビーカー持込可)全席自由
*その他詳細につきましてはチラシをご覧ください→
みっしぇる保育室 電話 029-871-7542
WEBでのチケット購入はこちら終了しました
キャンプ 4日間 in 上田菅平
夏の合宿などで人気のある、上田菅平高原で、「思いっきり」自然児になりましょう!。
涼しい高原で自然からの恵みをたくさん受けて、思いっきり元気に4日間過ごします。
キャンプ生活を通して、主体的に創意工夫を楽しむ力を育んでいきます♪。
低学年から高学年まで一緒に活動することで、自分の可能性と仲間への思いやりの大切さに気付きます。
また、身近な自然への好奇心や、家事のおもしろさ発見など日常生活へとつながる4日間です。
「創意工夫」「自分と仲間への気づき」「日常生活へのつながり」をテーマに、夏の菅平高原を遊びつくします。
メニューから考えるたき火料理、たっぷり森遊び(ターザン、木登り、秘密基地作りなど)、
テント、星観測、森・沢探検、五右衛門風呂など盛りだくさん!
※雨天の場合施設内で宿泊。
日時 2011年8月12日〜15日(4日間)
参加費 30,000円(滞在費などすべて込み)、交通費:3,000円
場所 上田菅平高原(長野県上田市)
受け入れ先:NPO法人 やまぼうし自然学校
http://yamaboushi.org/edu_kids_yns_sumcam.html
受付締切:7月29日(申し込み用紙記入)
お問い合わせ:みっしぇるチャイルドナーサリー 029-871-7542
みっしぇる代表鶴崎と 保育士が同行します。
着物、着付け、日本舞踊に興味のある方へ。8月6日
「着物を着てみたい、着物をきて踊ってみたい、着付け自分でできるようになりたい。着付けを忘れないために・・・」などなど。
日本舞踊教室 麻華流は北海道から九州地区まで広がる日本舞踊の流派です。
堅苦しさはありません。参加者の皆さんは↑のような理由で気軽に参加しています。
ゆかた、おうちの箪笥にしまいっぱなしのお着物を出して、みませんか?
日本人は海外に出たら「日本人」という枠組みで見られます。
これからのグローバルな世界の中で、日本伝統芸能を1つでも身につけることは
海外に出たとき、「日本人」としての自信にも繋がります。
場所:みどり野区民会館(茨城県牛久市みどり野第一児童公園内)
日時:8月6日(土)13時から
子ども〜大人まで
無料体験会を行っています。申し込みはお問い合わせフォーム、又はお電話にて。
029-873-9903 要予約
「フランクさんとえいごで絵画を習ってみよう☆」
〜終了しました〜
予想をはるかに上回る多くの方々にお越し頂き、誠にありがとうございました。
今回は初の試みということもあり、フランクにとっても日本の子ども達は始めてで不慣れなところもありまして、保護者様の方々にはご迷惑をおかけいたしました。
フランク自身、初めての日本でのイベントでしたが、
「日本の子ども達に触れ合えてとても楽しかった、ありがとう。」と話していました。
今回、2〜3歳の子ども達の参加が予想以上に多かったので、「授業」というより「異文化交流」の場の意味合いが強くなりましたが(ドイツでは小学生参加でした)、
次回は年齢によって時間・クラスを分け、プリントを理解できる年齢のお子さん達には、プリントを用いた「ゼミ形式」でレッスンを行いたいとフランクは考えています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本-ドイツと活躍する現代芸術家のフランク=フアマン氏。奥様Chieko夫人も芸術家。
無限の可能性を秘めた感性豊かな子ども達へ「本物を☆」という想いにフアマン夫妻が賛同してくれました。
横浜での展覧会来日に伴い、ドイツの子ども達にもたいへん評判の良かった絵画レッスンを牛久で開催します。
フランク=フアマン氏からちょっと早めの「クリスマスプレゼント」です。
お子様の、芸術や英語にふれるきっかけ作りにどうぞ。
英語で行われますが、Chieko夫人とみっしぇる保育室代表がスタッフとして同伴します。
お気軽にいらしてくださいね。
フランクフアマンHP http://frankfuhrmann.com/index_ja.html
日時 11月21日(日)
時間 9:30〜12:00 この時間内にお越しください。受付締切11:00
場所 牛久市中央生涯学習センター 美術工芸室
費用 ひとり1,000円(教材費込み) ご兄弟500円
対象 2歳〜小学生 定員45名 要予約
持ち物 2,3歳児:クレヨン / 4歳児〜:絵の具セット をご持参ください。
問いあわせ みっしぇる保育室 鶴崎029−871−7542
詳細https://michel.primaverajp.com
『広報うしく』11月1日号、『はっぴーママ』11月号掲載予定。
「えいごとおともだちになろう」1歳半〜小学生まで。
前回、前々回とご好評いただいた英語イベント。今回は「えいごとおともだちになろう」を行います☆
場所 みっしぇる保育室 牛久市南1−7−7 牛久駅東口徒歩4分。
連絡先 029-871-7542
https://michel.primaverajp.com
@ 日時:9月14日(火)、15(水)、16(木)、17日(金) 10時〜10時45分。
定員:各5組。日程をお選びください。ご参加は 1歳半から。
参加費:500円。
クッキーをお出ししますので、 アレルギーの有無をお尋ねします。
8月25日号『はっぴーまま』掲載予定。
A 8月25日〜27日 4歳〜小学生までの3日間のレッスンが
1,000円で受けられる英語体験を行います。
時間:10時〜10時50分 年長さんから小学校低学年まで。
14時〜15時 小学生高学年クラス。
詳細はみっしぇる保育室まで。
7月の英語イベントご案内。
@親子で楽しむ「えいごであそぼう」
A「わくわくサマーコース」
@2010年7月13日(火)〜16日(金)のいずれかお選び下さい。「えいごであそぼう」1回参加 500円。1歳半より。時間 10時〜10時45分。
要予約(毎回 親子5組まで)。『広報うしく』掲載予定です。
ちょっとした気持ち♪としてお土産付き♪です。
A、幼稚園・小学生のお子様へ。「わくわくサマーコース」。3日間英語レッスン(各50分)を3日間1,000円にて体験できます。英語に触れてみたい♪。というお子様にぜひどうぞ。A日程7月21日、22日、23日。B日程 7月26日、27日、28日予定。
年齢によってクラス分け。)
お電話にてご予約の受付をいたします。
お友達お誘いの上、お気軽にお越しくださいね。
「えいごであそぼう」異文化体験
小さなうちから「えいご」が好きになってもらえたら。
親子で「えいご」で遊びましょう。
保育ルームはドイツの輸入おもちゃばかりなので、
ドイツのおもちゃと触れ合いたいという親子さんにもどうぞ。
・2010年5月17日〜22日まで 1週間のうちお選び下さい。
1回参加 500円(おやつ代等)
時間 10時〜10時45分。
要予約(親子3組まで)
クリスマス・クラシック・ファミリーコンサート2009
***(終了しました)***
***200名様近くのお客さまにお越しいただき、大盛況でした。
皆様どうもありがとうございました。***
現役で活躍する演奏家たちによる
〜子供達に本物を♪〜クリスマス・クラシック・ファミリーコンサート2009
出演 小林久美子(Ms)、瀬尾鮎子(Vn)、田中健(pf)
2009年12月1日(火)牛久エスカード生涯学習センター(イズミヤ4階)・
多目的ホールにて
開演 16:00(終演予定 17:30)
大人 1,800円(障害者割引-300円)
子供 入場無料(未就園児・ベビーカー持込可)
*その他詳細につきましてはチラシをご覧ください→
(みっしぇる保育室)

すべて添乗員が同行、専用車にてご案内。ヨーロッパがはじめての方でも安心な、
ワンランク上のオーダーメイド:「花と芸術」旅行のご提案です。


ドイツへの留学・転勤など、ドイツ語が必要な方、ドイツ語の基礎を丁寧に指導いたします。

|